5,500円以上で送料無料

モンスターハンター ストーリーズ

モンスターハンター ストーリーズ

ソフト

モンスターハンターシリーズ RPG第1弾がフルボイスで蘇る!

「モンスターハンター ストーリーズ」は、モンスターと絆を結び、育て、共存する「ライダー」となり、さまざまな場所を訪れ、ストーリーやクエストを通じてモンスターハンターの世界を体験できるRPGです。
本作はシリーズ第1弾となる「モンスターハンター ストーリーズ」を日英フルボイス化、初公開を含むデザインアートやBGMを視聴できるミュージアム機能などを追加し、さらに世界感を楽しめる作品になっています。

【ストーリー】
モンスターを育て、生を営むライダーたちの村で育った主人公は、試練を乗り越えライダーとして成長を重ね、外の世界へと旅立つ。
旅立つ先はモンスターを狩り、生を営むハンターの世界。
相容れない営みの形に戸惑いながらも、主人公はハンターと共に暮らし、営みを重ねながら、ハンターとライダーをつなぎ合わせていく。

そこにモンスターを狂暴化させる「黒の凶気」と呼ばれる災厄の不穏な影が忍び寄る。
当たり前と思っていた日々の営みや環境に深刻な変化が起こり、それは世界的なものとなって拡大していく。
自分たちの役割に託されたものが何かを試されることになるライダーとハンター。

鍵となるのは、ライダーが持つ「絆石」とその隠された力。
そして、長きにわたり秘されていたライダーの起源が記されていた≪レダンの伝説≫の真実。

成長を通じて高まる絆の力。
主人公は伝説にまつわる真実から、絆の本当の意味を知る。

絆をめぐる新たなモンスターハンターストーリーの体験が待っている!

【ゲームの紹介】
■モンスターハンターシリーズのコマンドバトルRPG
アクションゲームが苦手でも楽しめる戦略性の高いバトルシステムは、パワー・スピード・テクニックの3つのコマンドから、相手の3すくみパターンを推測して真っ向勝負に勝つことで大ダメージを与え、絆ゲージをためてスキルを使ったり、モンスターの特別な技「絆技」を発動することができます。
■モンスターハンターシリーズの人気モンスターを仲間(オトモン)に!
オトモンの能力を駆使してフィールドを探索し、持ち帰ったタマゴをふ化させ、さまざまなモンスターをオトモンに!
ジンオウガ、ナルガクルガ、ラギアクルスなど、モンスターハンターシリーズの人気モンスターが多数登場します。
「伝承の儀」で眠っていた能力を目覚めさせ、自分だけのオトモンに育成できます。
育てたオトモンで強敵に立ち向かおう!
■通信対戦
育てたオトモンで強力なパーティを組み、プレイヤー同士で通信対戦を楽しもう!

【新規要素】
■日本語、英語フルボイス化
フルボイス化によって魅力的になるストーリーを楽しもう!
■ミュージアム機能を追加
初公開を含む200点以上のデザインアート、多数のBGMを収録。
一部の音源はサラウンド音源を初公開!
■全てのコンテンツアップデートを実装
アップデートで追加されたクシャルダオラ、テオ・テスカトル、ラージャンなどのモンスターやエンドコンテンツの拡張、キャラエディットパーツの追加など全てのコンテンツがひとつに!

※メーカーによる説明です。

    2,990税込

    キャンセル不可

    種類:
    ダウンロード版
    youtube
    youtube

    メーカーからのお知らせ

    ※こちらの商品が含まれたセット商品もございます。重複購入にご注意ください。

    詳細情報

    プレイモード
    プレイ人数1人
    ローカル通信2人
    インターネット通信2人
    セーブデータ
    お預かり
    • 対応
    対象本体
    Nintendo Switch
    メーカーカプコン
    対応言語

    日本語, 英語, フランス語, イタリア語, ドイツ語, スペイン語, ポルトガル語, ロシア語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字)

    Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)では日本語でのみ遊べます。ただし、一部、ソフト内で言語を変更できる場合があります。

    配信日2024年6月14日
    CERO A

      セーブデータお預かりサービスを利用するには、Nintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。

      対応機能について

      本ソフトは以下の機能に対応しています。
      - amiibo
      - サラウンド(リニアPCM)

      本ソフトには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要なモードや機能があります。


      ご使用前にお持ちのゲーム機本体の「安全に使用するために」を必ずお読みください。

      ©CAPCOM