
Nintendo Switch 2 のひみつ展
ソフト
見て、感じて、遊んでわかる、Nintendo Switch 2の“ひみつ”
ひみつ展には、Switch 2 の本体やJoy-Con 2、ドックなど、全部で12のエリアがあります。それぞれのエリアには多くの展示があり、ゲームを進めるうちに、だんだんとSwitch 2 に詳しくなっていくはずです。
基板やバッテリーまで見えるJoy-Con 2 内部エリアに行くこともできます。普段はなかなか見ることのできない内側の世界も、じっくりと探索してみてください。
◆会場を歩き回ってスタンプラリー
各エリアのあちこちには、「スタンプ」が隠れています。スタンプはボタンやセンサーといったパーツに近づくとひょこっと現れて、パーツの名前を教えてくれます。そのエリアのスタンプを全て集めると、次のエリアに進めるようになります。
◆ミニゲームを遊ぶ
各エリアでは、さまざまなマウス操作、HD振動2、120fps、USBカメラ、GL・GRボタンなど、Switch 2 の機能を「ミニゲーム」を通じて体感できます。
ミニゲームは全20種類。目標スコアを達成すると貰える「クリアメダル」を集めることで、新たなミニゲームがオープンします。
また、ミニゲームによっては、新たな遊びが追加されたパート2やパート3が登場することもあります。いろんなミニゲームをぜひお楽しみください。
◆テックデモで機能を感じる
HD振動2による多彩な振動表現、ノイズキャンセル、4K解像度、立体サウンド、HDR、VRRなど…、ゲーム体験をより豊かにするSwitch 2 の技術を「テックデモ」で体感できます。テックデモは全14種類。ミニゲームと同じく、ひみつ展の各エリアで見つけることができます。
◆”ひみつ”を知る
エリアのあちこちで、Switch 2 のさまざまなひみつを見て学ぶことができます。紹介されている“ひみつ”は、基本的なものから少し専門的な技術まで、全部で170個以上。
1つのジャンルに関するひみつを全て読み終えたら、ちょっとしたひみつクイズもできますので、挑戦してみてください。
※メーカーによる説明です。
キャンセル不可
- 種類:
- ダウンロード版
詳細情報
プレイモード | |
---|---|
プレイ人数 | 1人 |
セーブデータ お預かり |
|
対象本体 | Nintendo Switch 2 |
メーカー | 任天堂 |
対応言語 | 日本語, 英語, フランス語, イタリア語, ドイツ語, スペイン語, オランダ語, ポルトガル語, 韓国語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字) Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)では日本語でのみ遊べます。ただし、一部、ソフト内で言語を変更できる場合があります。 |
セーブデータお預かりサービスを利用するには、Nintendo Switch Onlineへの加入(有料)が必要です。
対応機能について
対応テレビを持っている場合、以下の機能が利用できます。
- HDR出力
ご使用前にお持ちのゲーム機本体の「安全に使用するために」を必ずお読みください。
・一部のミニゲームやテックデモではJoy-Con 2でのみ遊べます。
・一部のテックデモやミニゲームを遊ぶには、4K対応TVが必要です。
・一部のミニゲームを遊ぶには、Nintendo Switch 2 カメラ または USBカメラが必要です。
・一部のミニゲームを遊ぶには、Nintendo Switch 2 Proコントローラー または Joy-Con 2 充電グリップが必要です。
・一部のテックデモをTVモードで遊ぶには、HDR対応TVが必要です。(テーブル・携帯モードでは本体の画面で遊べます。)
・一部のミニゲームをTVモードで遊ぶには、120Hz対応TVが必要です。(テーブル・携帯モードでは本体の画面で遊べます。)
・一部のテックデモは、携帯モード専用です。
・一部のテックデモやミニゲームは、テーブルモード専用です。
・一部のテックデモやミニゲームは、テーブル・携帯モード専用です。
・一部のテックデモは、ヘッドホンの使用を推奨します。(本体スピーカーでも遊べます。)
・一部のテックデモは、本体マイクまたはニンテンドーUSBマイクに対応しています。
・タッチスクリーンでの操作には、一部のミニゲームのみ対応しています。
・サラウンドは一部のシーンで対応しています。